日時 : 令和元年6月22日(土)
午前9時~開会
場所 : 瑞穂武道館
主催 : 瑞穂町剣道連盟
1.開会式
(1) 開会のことば
(2) 優勝杯返還
(3) 会長あいさつ
(4) 来賓祝辞
(5) 審判長のことば
2.日本剣道形
打太刀 剣道五段 尾作美智代先生
仕太刀 剣道四段 高橋芳男 先生
3.試合
高橋芳男先生、剣道四段おめでとうございます!
鳥海会長より賞状授与が行われました。
峯岸審判長より今大会の注意事項をが伝えられました。
閉会式
(1) 成績発表及び表彰
(2) 審判長講評
(3) 閉会のことば
気合の入った、いい試合が多く見れました。
必ずどの試合においても反省点はありますので、その反省を次の目標に向かって、活かしてください!
朝早くから、ご協力いただきました先生方、ご父兄の皆様、試合をされた選手の皆さん、お疲れ様でした
◆各部門入賞者◆ 入賞者の方、おめでとうございます!!
初心者小学生の部
優秀賞 吉野 妃那子
優秀賞 五十嵐 青世
初心者中学生の部
優秀賞 増尾 愛流
優秀賞 鈴木 優人
優秀賞 赤坂 悠斗
小学4年生以下の部
優勝 五十嵐 晴空
準優勝 白石 大輝
3位 都々木 唯衣
3位 都々木 那治
小学5・6年生の部
優勝 金子 公祐
準優勝 加藤 豪琉
3位 徳永 翔成
3位 坂田 冬羽
中学生の部
優勝 西山 賢信
準優勝 馬場 匠
3位 岡澤 太一
3位 濱田 凌
一般の部
優勝 榎本 弘一
準優勝 吉野 匡史
3位 谷口 俊司