日時 令和7年8月10日(日) 午後1時30分開会
場所 瑞穂町立瑞穂武道館
大 会 次 第
1.開会式
(1)開会の辞 (2)優勝杯返還
(3)会長挨拶 (4)表彰
(5)来賓祝辞 (6)審判長注意
(7)選手宣誓 (8)連絡事項
2.演武 日本剣道形
打太刀 錬士七段 成田三春 先生
仕太刀 錬士六段 小山則夫 先生
3.試合(個人戦)
(1)小学生男子の部 (2)小学生女子の部
(3)中学生男子の部 (4)中学生女子の部
4.閉会式
(1)成績発表及び表彰
(2)審判長講評
(3)閉会の辞
主催:西多摩剣道暉光会
主管:瑞穂町剣道連盟
大会会長挨拶を始め、来賓の方々にもご祝辞を頂戴しました。
また先生方の昇段の表彰、審判長からも今試合についての取決め、諸注意等いただきました。
【小学生男子の部】
優勝 辻 琥太(羽村)
準優勝 中田 優乃介(羽村)
第3位 栗原 蓮(瑞穂)
第3位 坂本 良太(大久野)
【小学生女子の部】
優勝 坂本 あかり(大久野)
【中学生男子の部】
優勝 山内 力蔵(羽村)
準優勝 五十嵐 青世(瑞穂)
第3位 須田 颯一郎(羽村)
第3位 杉野 遥斗(羽村)
【中学生女子の部】
優勝 吉野 妃那子(瑞穂)
準優勝 住吉 奈々子(羽村)
第3位 名古屋 友愛(羽村)
第3位 内田 凛(瑞穂)
閉会式、表彰式の様子です。
入賞者のみなさんおめでとうございます!
今年も酷暑の中、無事開催することが出来ました。※武道館内はクーラーで温度調整しております。
試合は新型コロナウイルスが収束するまでの暫定的な審判法を守りながら、元気いっぱいの試合を見せてくれました。
また、次の目標に向かって頑張りましょう!
ご来賓の皆様、役員の先生方、準備にご協力いただきました先生方、ありがとうございました。
選手の皆様、応援いただきました保護者の皆様、お疲れさまでした。